記事の目次
GCG Asia最新情報と現状
GCG Asia 1月の最新情報
ホーム画面の見方
★Income Wallet
取引による利益と紹介報酬が入ってくる場所。なお、ここからDeposit Walletへの移動と出金のみ可能となる。そして、一度Income WalletからDeposit Walletに移動させたお金は元に戻せないので注意すること!タップすると、Income Wallet Enquiry が表示され、Income Walletに入ってきた利益等の履歴を確認することができる。
▼
★Deposit Wallet
他のユーザーから受け取ったお金やIncome Walletから移動させたお金のみが入る場所。ここに入っているお金は、他ユーザーに移動させるか、Activation Walletの資金と合わせて、パッケージ購入(MT4 Total Investmentに資金を移動させ、取引可能な状態にすること)に利用するか2通りしか使い道がないため注意する。
タップすると、Deposit Wallet Enquiryが表示され、Deposit Walletに出入りしたお金の履歴を確認することができる。
▼
★MT4 TOTAL INVETMENT
取引を行うための資金(元金)が入る場所。ここに入っているお金のみが毎回の取引の対象となる。タップするとMT4 Account Managementが表示され、現在の投資状況(MT4の状況)を確認することができる。
▼
★Activation Wallet
暗号通貨(仮想通貨)で入金した資金が最初に入る場所。ここに入ったお金をパッケージ購入によりMT4 Total Investmentへ移動させることで、初めて取引が可能となる。タップするとActivation Wallet Enquiryが表示され、暗号通貨による入金履歴を確認することができる。
▼
《パッケージ購入について》
つまり
$1500のパッケージ購入を行う場合、
もしくは
その残りがDeposit Walletに入っている状態
であれば、可能であるということ。
各メニューの説明
★Personal Profile
➀【Change Password】
登録時に設定したログイン用のパスワードを変更する場合に使用。以前のパスワードを覚えている場合にのみ、ここから変更できる。
➁【Edit Member Profile】
自身の登録時のプロフィールを確認できる。なお、登録時のIdentification numberやパスワード、Transaction Pin等は確認できないので、注意。KYCデータと初期データの不一致がある場合はまずここを確認するとよい。(登録時のFull NameはMember’s Nameのこと)
③【Change Transaction Pin】
入金や出金の際に必要となるPinコードを変更する場合に使用。パスワード同様、以前のTransaction Pinが分かっている場合に、ここから変更が可能となる。
④【Forget Transaction Pin】
Transaction Pinを忘れた場合にここから再発行が可能だが、2019年10月現在、使用可能であるかが不透明なため、Transaction Pinは自己管理を徹底することをおススメする。
⑤【Upload Document(KYC)】
KYC(本人確認)の書類をアップロードする場合に使用。KYC提出書類の4枚目の規約書もここからダウンロード可能。
★Purchase Package
【Purchase Package】
増資の際に、パッケージ購入(入金したお金をMT4 Total Investmentに移動させ、取引ができる状態にすること)をここから行う。
★Report
➀【Sponsor Family Tree】
自身の紹介でGCG Asiaを始めた人の一覧を確認することができる。
➁【Personal Sales History】
自身の投資状況を確認することができる。いつ、いくらをGCG Asiaに投資したかという日付と金額が閲覧可能。
③【Reward Statement】
紹介報酬の獲得状況が確認できる。
(現在閲覧不可)
④【Daily Rewards Summary】
日付ごとに取引により獲得した利益や紹介報酬を一覧で確認することができる。
⑤【Group Sales by Level】
直紹介が何人いるか、その下には何人ついているかといった紹介の詳細情報や、今現在グループとしての総投資額はいくらかといったような、情報を確認することができる。自身の紹介報酬の見込みを計算したい場合はこのページを参照することをおススメする。
★Income Wallet
➀【Income Wallet Enquiry】
Income Walletに入ってきた取引利益や紹介報酬の履歴、詳細を確認することができる。
➁【Income Wallet Withdraw】
ここから出金申請を行うことができる。
③【Convert to Deposit Wallet】
ここでIncome WalletからDeposit Walletへの移動を行うことができる。一度移動させたお金は元に戻せないので注意すること!
④【Withdrawal History】
出金申請の履歴や現在の出金状況が確認できる。
出金状況(State)が
・Paid⇒出金済み
・Reject⇒出金がキャンセルされた
⑤【Order GCG Debit Card】
ここから、GCG Asia専用のデビットカード(Income Walletのお金を直接引き出せるカード)を購入できる。価格は1枚$150。ただし、現在発送予定が未定のため、購入してもすぐに手に入るわけではない。注意が必要。
★Deposit Wallet
➀【Deposit Wallet Enquiry】
Deposit Walletに出入りしたお金の履歴を確認することができる。
➁【Deposit Wallet Transfer】
ここから、Deposit Walletに入っているお金を他のGCG Asiaユーザーに移動させることができる。ただし、移動できる相手には条件があるので注意する。下記参照。
▼
★Activation Wallet
➀【Activation Wallet Enquiry】
Activation Walletに出入りしたお金の履歴等を確認することができる。
➁【Activation Wallet Transfer】
Activation Walletに入っているお金を他のGCG Asiaユーザーに移動させるときに使用する。移動させることができる相手は、Deposit Walletの場合と同様。
③【Activation Wallet Top up(Manual)】
手動入金の際に使用するが現在は使用できない(必要ない)ので注意!
④【AW Manual Topup History】
手動入金の履歴を確認できるが、現在は使用できない(必要ない)ので注意!
★Account
➀【MT4 Account Management】
自己のMT4の稼働状況を確認することができる。
➁【MT4 Stop Trade】
ここから元金の出金、つまりMT4の稼働停止を申請することができる。
③【Download MT4】
ここからMT4のアプリケーションをダウンロード可能。
登録・入金方法
★『GCG Asia』の口座開設方法
紹介リンクから口座開設画面に入る
▼
GCG Asia口座開設
GCG Asiaでの口座開設は、誰かほかの方に紹介してもらわなければできません。今回は、こちらに紹介リンクを用意しておりますので、ここからお入りください!
2. 『ENGLISH』を選択。
3.『完了』をタップ。
2. Emailアドレスを入力。
3.自身の携帯電話番号を入力。
4.希望のユーザーネームを入力。
5.フルネームをローマ字か漢字で入力。※
6.本人確認書類の番号を入力。※
7.フルネームをローマ字で入力。
8.✓を入れる。
9.青い文字列をそのまま入力。
10.『Sign Up』をタップ。
何点か注意事項があります。
- EメールアドレスにはGmailやYahoo!メール等のアドレスを使用して下さい。
DoCoMoやソフトバンク等のキャリアメールではGCG Asiaからのメールを上手く
受信できない可能性があります。 - User Nameはニックネームでも本名でも構いません。
- Identification Noは、運転免許証の番号、マイナンバー、パスポート番号が使えます。間違いの無いように入力してください。ただし、以下の点を守ってください。
※Identification Noを免許証もしくは
マイナンバーカードで登録した方
⇒Full Nameは漢字で登録!
※Identification Noを
パスポートで登録した方
⇒Full Nameはローマ字で登録!
この画面のスクショを撮って
大切に保存する。
『Sign in』をタップ。
2. パスワードを入力。
3.青い文字列をそのまま入力。
4.『登入』をタップ。
2.同じものを再度入力。
3.『Change/Create』をタップ。
4.『閉じる』をタップ。
入金を行ったり、出金作業をしたりする際に使用するピンコードも決めます。このコードをTransaction Pinといいます。絶対に忘れないようにメモ等に残しておくようにしましょう。
2.希望のパスワードを入力。
3.パスワードを再入力。
4.『Change Password』をタップ。
5.『閉じる』をタップ。

★入金方法
※GCG Asiaでは現在、BTC・ETH・USDT(ERC-20ベースのみ)のいずれかによってのみ入金が可能となっています。今回は例としてBTCを利用した入金方法をご説明します。
【事前に用意するもの】
・暗号(仮想)通貨の取引所
【入金手順】
▼
▼
(アドレスが表示される。)
※今回はBTCのアドレスをコピー
▼
▼
▼ (入金反映後)
(※部分のタップで自動的に全額が入る)
ウォレットの『>』をタップ。
タップ。
ラベル名は分かれば何でも可。
例)GCG Asia
▼
▼
完了後、『出金』をタップ。
▼
▼
Activation Walletに入金額が反映される。
▼
資金をMT4 Total Investmentに移動。
【口座有効化の手順】
(アクティブ作業)
Purchase Packageを選択。
▼
運用予定額を入力。
【$1500単位】
▼
Transaction Pin入力。
▼
完了。
【注意事項】
【取引所について】
暗号通貨を売り買いしたり、誰かに送金したりできる場のことを取引所といいます。取引所は数多くの種類がありますが、反映の速度や安全性の面から、以下に挙げるものがおススメです。
bitbank 公式ページ
BITPOINT 公式ページ
bitFlyer 公式ページ
GMOコイン 公式ページ
今回は例として、ビットフライヤ-を使用した場合の手順をご説明しています。
出金方法
★KYC登録について
出金の前段階としてKYC登録という作業が必要になります。これは簡単に言うと本人確認手続きです。同意書へのサインも求められます。
現時点ではPCがないと作業が完了しませんので、PCを持っていない方はお持ちの方にやってもらいましょう。ネットカフェや図書館のPCを使用するのも一つの方法です!!(個人情報の取り扱いに十分注意しましょう。)
【アップロード手順】
Personal Profileを選択。
2.『Upload Document(KYC)』
を選択。
アップロードする本人確認書類の写真は携帯電話で撮影後、そのままアップロードしていただいて構いませんが、携帯電話からでは正常にアップロードできない場合もございます。その場合はPCからお試しいただくよう、お願いします。
手順としては、書類等を携帯電話で撮影→PCに送信(メール等利用)→PCに画像として保存→アップロードとなります。
《アップロードする書類》
登録時の<Identification No>が
免許証の場合
▼
1枚目:免許証 表面
2枚目:免許証 裏面
3枚目:住所証明書
(公共料金請求書や住民票等)
4枚目:同意書
※左側は漢字でサイン。
※右側も漢字で姓名記入。
※申請日の日付記入。
例)2020-02-10
登録時の<Identification No>が
マイナンバー
▼
1枚目:マイナンバーカード 表面
2枚目:マイナンバーカード 裏面
3枚目:住所証明書
(公共料金請求書や住民票等)
4枚目:同意書
※左側は漢字でサイン。
※右側も漢字で姓名記入。
※申請日の日付記入。
例)2020-02-10
登録時の<Identification No>が
パスポートNo
▼
1枚目:パスポートの顔写真ページ
2枚目:パスポートの外務省印ページ
3枚目:パスポートの住所記入欄
4枚目:同意書
※左側はローマ字でサイン。
※右側もローマ字で姓名記入。
※申請日の日付記入。
例)2020-02-10
もし、GCG Asiaの口座開設時に使用した本人確認書類が分からない、あるいは該当の本人確認書類と他の登録データが一致していないので修正が必要という方は下記のサポートLINEまでお問い合わせ下さい。
という表示がでれば完了。
アップロード完了から約72時間で承認されます。万が一72時間たっても承認されない場合も上記のサポートLINEにお問い合わせください。対応いたします。その際ご自身のUser Nameをお知らせください。
ちなみに、何か書類に不備がある場合や初期データ等に不一致がある場合は、先ほどの『Status』の部分に『Rejected』と表示され、各写真ごとにも『Approved』と『Rejected』の審査が行われているので、確認し、『Rejected』の分のみ、『Re-Upload』から再度アップロードしましょう。
【KYCがどうしても承認されない時】
下記の記事を参考にして下さい!
原因の多くは口座開設時データとの不一致です。
GCG AsiaのKYCが承認されない方必見!
これだけで、100%承認されます!
★参考動画
★出金方法①(利益分の出金)
【出金手順】
USDTでの出金にはOkex(オーケックス)等のUSDTを取扱っている暗号通貨取引所やウォレットの開設が必要になっています。ただ、Okexに関しては3分程度で開設可能(開設時には本人確認等一切不要)ですので先に開設作業を完了させておくことをおススメします。
開設方法やGCG Asiaとの紐づけ方法に関しては別記事にて紹介しております。
GCG Asiaでの出金に必須!
仮想通貨取引所「okex」の開設と
GCG Asiaとの紐づけの方法
また、他の出金先としては、専用カードと連携できるウォレットアプリ『FiatBit』&『FiatBit』もおススメです!詳しくは下記をご参照下さい。着金した仮想通貨をATMで引出すことができます!
【Hcard】仮想通貨を現金引き出し可能!
登録だけで$5が貰える「Hcard」とは?
紐づけが完了後
▼
Income Walletを選択。
2.『Income Wallet Withdraw』
を選択。
出金したい額を選択。
2.Transaction Pinを入力。
3.『Withdraw』をタップ。
《出金に関する注意事項》

★出金方法②(元金の出金)
※元金の出金には通常のやり方で3か月ほどかかります。MT4 Total InvestmentからIncome Walletへの移動でまず2か月。そしてそこから出金方法①の利益出金の方法を使って約1ヶ月という流れです。ご注意下さい!この後で元金を新規アカウントに回す方法も掲載しておりますのでご確認下さい。
【出金手順】(通常の方法)
①GCG AsiaのHOME画面からAccount
→ MT4 Stop Tradeを選択。
② Transfer to Walletにて
Income Walletを選択。
③ Stop Trade Amount にて
Income Walletに移す額を選択。
④ Tranzaction Pinを入力し、Submit。
※元金がIncome Walletに移動するまで、約2か月かかります!移動完了日はWithdrawal historyから確認可能です。
⑤ Income Walletへの移動完了後、
出金方法①と同様にして、出金する。
【新アカウントに回す方法】
※元金を出金するのではなく、新規のアカウントの資金にするという方法。
※新アカウントを作成し、そちらにDeposit分を移動させるという方法になります。Deposit Walletへの移動は即反映です。つまり、旧アカウントはストップさせ、自分の下にもう一つ新たなアカウントを作ることで、そちらのDeposit Walletに元金を移動させるということです。
※この方法は新たなアカウントを使用することになるため、新規での入金が必要になります。Deposit Walletがアクティブ(口座の有効化)に使用できるのは投資予定額の40%まで(3月からは30%まで)だからです!
《例》
今使用中のアカウント
利益(Income Wallet) $0
↓
元金を全てDeposit Walletへ移動。
↓
今使用中のアカウント
↓
新アカウントを作成、旧アカウントのDeposit Walletから新アカウントのDeposit Walletへお金を移動させる。
↓
新規入金:Deposit=6:4なので、今回必要な新規入金額は$2250。しかしそれでは$2250+$1500で$3750になり、アクティブ(口座有効化)ができないため、$3000か$4500かを選ぶ。(もちろんそれ以上でもよいがその分新規入金額が増えることになる。)
新規入金額は$1800。Deposit分も$1200のみ使用して残りはDeposit Walletに残す。
新規入金額は$3000。Deposit分は$1500全て使用する。
新アカウント
※BTC等で入金
●デポジット(Deposit Wallet) $1500
※使うのは$1200のみ
これにより元金を利用して、新規アカウントを作成することが可能になる。
《具体的手順》
①GCG AsiaのHOME画面からAccount
→ MT4 Stop Tradeを選択。
② Transfer to Walletにて
Deposit Walletを選択。
③ Stop Trade Amount にて
Deposit Walletに移す額を選択。(全額)
④ Tranzaction Pinを入力し、Submit。
⑤ 新アカウントを自分の下に作成。
⑥ 旧アカウントのメニュー画面から
Deposit Wallet→Deposit Wallet Transferを選択。
⑦ 送金相手(自分の新アカウント)のUser name
を正しく入力し、検索。送金相手が表示されたら
確認し、送金額を$で入力。
最後にTransaction Pinを入力。
⑧ 新アカウントで、新規入金を行う。
Deposit Walletと合わせてアクティブを行い、
完了。
入金方法はこちら!
以上です!
ご不明な点は下記までお願いします。
★Okex開設方法
※電話番号でも登録可。今回はメール。
2.E-mailアドレスを入力。
3.『Next』をタップ。
2.6桁のコードを入力。

2.希望のパスワードを再入力。
(2回繰り返し)
【ログイン方法】
2.パスワードを入力。
3.『Login』をタップ。
★GCG Asiaとの紐づけ方法
まずは、先ほど開設したokexにて受信用のアドレスを取得しましょう。そのアドレスを、GCG Asia側の銀行情報に入力する形になります。
『USDT』を選択。
ERC-20のいずれかを選択。
2.『Copy address』でコピー。
※USDTのアドレスに関しては、Omniベースと、ERC-20ベースがありますが、どちらでも構いません。ただ、着金速度等を考えると、ERC-20がオススメです!
2.Edit Member Profileを選択。
Bank Name/Wallet TypeでUSDTを選択。
2.Bank A/C Number/Wallet Addressに
コピーしたアドレスをぺースト。
これで紐づけは完了。この後、GCG Asiaの本来の出金方法に従って、出金申請をかける。
★『Okex』KYC認証について
Okexでは暗号通貨の取引や出金を行う際に、まずはKYC認証(本人確認)が必要です。KYC認証にはLevelが1~3まで存在します。Level1まで認証しておけば、出金は可能となります。Levelごとに出金できる限度額が異なっています。以下の通りです。
・KYCLevel1:24時間ごとに100BTC
・KYCLevel2:24時間ごとに300BTC
・KYCLevel3:24時間ごとに300BTC
★KYC認証の手順
2.Full Nameを入力。
※ローマ字
3.パスポート番号を入力。
4.『Submit』をタップ。
2.『Passport』を選択。
3.パスポート番号を入力。
4.Given Name(名)を入力。
5.Surname(姓)を入力。
6.『Submit』をタップ。
※Level1までで止める方は、必ずしもパスポートでなくても構いません!上記のID Typeでパスポートを選択、そしてID Numberでは任意の数字を入力すればOKです!
アップロード。
2.完了後、『Submit』をタップ。
★現金化の手順
まずはUSDTをBTCに変換します。
その後、BTCを別取引所へ送金します。
また今回は国内取引所の例として、
bitFlyerを用いて説明します!
2.『Transfer』をタップ。
2.Toで『Spot Account』を選択。
3.Tokenで『USDT』を選択。
4.Amountで『All』を選択。
5.『Confirm』をタップ。
2.『Spot』を選択。
2.『Buy』を選択。
3.『100%』を選択。
4.『Buy BTC』をタップ。
次は国内の取引所への送金作業。
2.「Trading Account」をタップ。
2.『Transfer』をタップ。
2.Toで『Funding Account』を選択。
3.Tokenで『BTC』を選択。
4.Amountで『All』を選択。
5.『Confirm』をタップ。
QRコードのマークをタップ。
2.「Funding Account」をタップ。
2.コピーしたアドレスを入力。
3.『GCG』等の名称を入力。
4.Allをタップ。
5.『Submit』をタップ。
2.Get Codeをタップ。
3.メールに届いたコードを入力。
4.2段階認証コードを入力。
5.『Confirm』をタップ。
いかがでしたでしょうか。
ご不明な点等ございましたら、下記
サポートLINEまでお気軽にご連絡ください!
出金のキャンセル
★出金アドレスの確認方法
キャンセル申請を出す前に、自分がどのアドレスで出金申請を出したかをまずは確認しましょう。アドレスが合っていれば、キャンセルを出す必要もないからです。
下記を参考にアドレスを確認して下さい。
①GCG Asiaにログイン。
②ホーム画面にて
Income Wallet→Withdrawal History
を選択。
③アドレスが表示されるので確認。
ココで表示されたアドレスと、自分が着金させたい取引所等の着金用アドレスが一致しているかどうかを改めて確認しましょう。もし異なっていた場合は、今回の記事に則ってキャンセル申請を提出する必要があります。
★キャンセル申請の出し方
キャンセル申請を出す場合は、GCG Asiaの運営に直接提出することになります。そのため、自分の紹介者等、運営と連絡が取れる方に依頼して出してもらいましょう。
もし周りに誰もそんな人がいない(> <)という場合は、下記LINE@までお問い合わせください。
⇩
【キャンセル申請の出し方】
①自分のWithdrawal Historyを見て、
以下の内容を確認する。
・User Name
・出金申請日
・出金申請額($)
・出金アドレス(申請時のもの)
《例》
Username:YUUSAKU
Withdrawal date:2019-07-18
Withdrawal value:$500
USDT address:
1MZVu9V4F4HeyyVyFsX・・・・・・
②上記の内容を紹介者等に送り、
申請をだしてもらう。
以上となります。ちなみに、出金申請のキャンセルに関しては、運営の対応次第にはなりますが、1週間前後で完了すると思われます。参考にされて下さい。
紹介報酬プラン
★タイトルについて
紹介ボーナスについて説明する際に、知っておいていただきたいのが、GCG Asiaのタイトル制度です。紹介人数と投資額が増えていくと、それに応じて紹介元である自分自身のタイトルが上がり、もらえるボーナスも多くなってくる(額、種類ともに)というものです。ここでは各タイトルの到達条件を提示いたします。
【一般投資家】
全員ここからスタート
【IBブロッカー】
個人投資額:$4500~
直紹介人数:5人~
直紹介者の総投資額:$30000~
【MIBマネージャー】
個人投資額:$7500~
直紹介人数:10人~
直紹介者の総投資額:$50,000~
グループでの総投資額:$100,000~
【PIBエージェントマネージャー】
・個人投資額:$15000~
・直紹介人数:15人~ かつ 3人のMIB
・グループ内に5人のMIBがいること
・直紹介者の総投資額:$100,000~
・グループの総投資額:$1,000,000~
【DIB地域マネージャー】
・個人投資額:$30000~
・直紹介人数:20人~ かつ 4人のPIB
・グループ内に6人のPIBがいること
・直紹介者の総投資額:$500,000~
・グループの総投資額:$10,000,000~
★紹介ボーナスの種類
【マッチングボーナス】
・獲得条件:直紹介1人以上
・獲得時期:毎回の取引時
直紹介を含めた自分のグループの
総収益により、ボーナスが得られる。
(%が決められている。下図参照)
<世代とは>
Aさんが紹介元とすると、
Bさん、Cさん、Dさんは第2代
Eさんは第3代となる。
グループとは自分の下にいる全ての
人間を指し、Aのグループメンバーは
B、C、D、Eとなる。
▼タイトルが上がるにつれ、
より下の代の人の分までボーナスを
得ることができる
<例>
上図で、B、C、Dさんの収益の合計
が$1200だった場合、
$1200×5%=$60のボーナスが
Aさんに入ることになる。
【為替取引ボーナス】
・獲得条件:タイトルIBブロッカー以上
・獲得時期:毎回の取引時
<IBブロッカーの場合>
A→B、C、D、E、Fの5人を直紹介
BCDEFの投資額が各$6000の場合、
総投資額$30,000となる($6000×5)
$30,000÷$500=60lot
($500は規定)
1lotあたり$3のボーナスが発生、
$3×60lot=$180(約2万円)
→1回の取引あたりのボーナス
<MIBマネージャーの場合>
A→直紹介も含め30人のグループ形成。
メンバーの投資額が各$6000の場合、
総投資額$180,000($6000×30)
$180,000÷$500=360lot
($500は規定)
1lotあたり$6のボーナスが発生、
$6×360lot=$2160(約24万円)
→1回の取引あたりのボーナス
▼ここから下は化け物クラス(笑)▼
<PIBエージェントマネージャーの場合>
A→直紹介も含め100人のグループ形成。
そのメンバーの投資額が各$6000の場合、
総投資額$600,000($6000×100)
$600,000÷$500=1200lot
($500は規定)
1lotあたり$9のボーナスが発生、
$9×1200lot=$10800(約118万円)
→1回の取引あたりのボーナス
<DIB地域マネージャーの場合>
A→直紹介含め1000人のグループ形成。
メンバーの投資額が各$6000の場合、
総投資額$6,000,000。
($6000×1000)
$6,000,000÷$500=12,000lot
($500は規定)
1lotあたり$15のボーナスが発生、
$15×12,000lot=$180,000
(約2000万円)
→1回の取引あたりのボーナス
これらは、タイトルの差により入って
くるボーナス。
メンバーが同タイトルになると、この
ボーナスは入ってこない。
そこで、次の同タイトルボーナスが用意
されている。
【同タイトルボーナス】
・獲得条件:タイトルIBブロッカー以上
・獲得時期:毎回の取引時
<例>
Aさん:IBブロッカー
Eさん:IBブロッカー とする。
(B、C、Dは一般投資家)
⇩
Aには同タイトルボーナスが発生。
Eさんの総収益が$1000の場合、
$1000×10%=$100
のボーナスがAに入る。
Deposit送金について
GCG Asia内のメンバー間における送金方法をご紹介させていただきます。メンバー間における送金とは、GCG Asiaの中で、自分からほかの人にお金を送ったり、誰かにお金を送ってもらったりすることを意味します。どんな人なら送金できるのか、どこのお金を移動させることができるのか等ご説明しますので、参考にされてみて下さい。
★送金可能な相手とは?
GCG Asiaにて、送金が可能な相手は、
以下の通りとなっています。
【送金可能】
Aさん ⇆ Bさん:〇
Aさん ⇆ Cさん:〇
Aさん ⇆ Dさん:〇
Aさん ⇆ Eさん:〇
Bさん ⇆ Eさん:〇
【送金不可能】
Bさん ⇆ Cさん:✖
Bさん ⇆ Dさん:✖
Eさん ⇆ Cさん:✖
Eさん ⇆ Dさん:✖
つまり、送金が可能なのは、自分の縦のつながりのある方のみということになります。ご不明な点は下記LINE@にてお気軽にお問い合わせください。
⇩
★送金できるお金は?
メンバー間で送金できるお金はDeposit Walletに入っているお金になります。Income Walletに入っているお金を他の人に移動させたい場合は一度、Income Wallet → Deposit Walletに送金したい額のお金を移す作業が必要になります。
送金したお金は相手のDeposit Wallet
に入ります。
つまり、送金は
(自分or他人の)Deposit Wallet →
(自分or他人の) Deposit Wallet
の流れで行う必要がある
ということです!!
★送金方法
2.Convert to Deposit Walletを選択。
2.Tranzaction Pinを入力。
3.『Subit Order』をタップ。
2.Deposit Wallet Transferを選択。
2.検索ボタンをタップ。
3.送付額($)を入力。
4.Tranzaction Pinを入力。
5.『Submit』をタップ。
※送金に関しては即反映されます!
完全攻略マニュアル
★GCG Asia完全攻略マニュアル
マレーシア発、業界最強ウォレット系投資案件【GCG Asia】の操作マニュアルです!
《内容》
・口座開設、入金、出金等のマニュアルをテキスト、動画で解説
・現金化の裏技も公開
《購入者特典》
●LINE@を使用した優先的なサポートを受ける権利を付与!所属グループ関係なし!
●GCG Asiaに関する最新情報やその他投資に関するおススメ案件も限定配信!
●GCG Asiaを新規で始める方限定!入金金額割引!
なお、購入者は下記にご連絡後
決済完了画面のスクショを
お送りください^_^
↓
Yu-LINE
★商品価格&購入リンク
【商品名】
GCG Asia
完全攻略マニュアル
【価格】
5,000円(税込)
【お支払方法】
クレジットカード決済
※現金をご希望の方はご連絡下さい。
【購入リンク】
ご不明な点等ございましたら、下記LINE@までお気軽にご連絡ください!
★重要なお知らせ
【現在の他おススメ案件】
月利最大24%!資金を預けるだけ!
入出金超スムーズ!
神投資案件【TLC(IBH)】完全攻略サイト
【GCG Asia完全攻略マニュアル完成】
5000円でGCG Asiaの全てが分かる!
完全攻略マニュアル完成!
購入者だけの特典も多数用意!
【次回取引に向け緊急キャンペーン実施中】
下記より『キャンペーン詳細希望』と
メッセージしてください!(^^)!
『話だけでも聞いてみたい』
『どんな仕組みで利益がでてるの?』
そんな疑問もサポートLINEで解決可能!
【GCG Asiaの登録】
【口座開設方法や入金方法】
★最後に・・・
Twitter、Facebook、YouTubeでの
動画配信もやっています。
興味がある方はご覧ください!
また、公式LINEもできましたので、
ぜひ友達登録をお願いいたします!!
▼コメントはこちら(^O^)